Aeと両思いになるまでの道のり:2023/10/2

映像クリエイターのタマゴである私が、After Effectsを使って映像クリエイターとして活躍するまでの過程を記録していきます。
備忘録として残しますが、いつか誰かのお役に立てたら本望です。

仕事でいくつかのチャンネルの編集を担当しているんだけど、担当者によって依頼の仕方は様々。

ほぼ私にお任せの人もいれば、テロップのテキストを提供する人もいるし、完成後にナレーションを入れたがる人もいる。

そんな中で、結構毎回無茶を言ってきがちな方が今回も個性的な注文を…。

今回は、インタビュアーが持っているものを別のものに持ち替えさせて欲しいと。(詳しくは言えませんが)

「いや、私昨日Blender始めたところだから3DCGなんてまだ無理だし、そもそもここで頼んでいいレベルの業務じゃなくない??」って思ったけど、どうやらそこまでではないようでイラストでいいみたい。

それはそれで違和感がすごくて変なんだけど、ご本人は是非それでとご希望なので、やるしかない🥺

画像にイラストをはめるってことなんだけど、対象が動くからトラッキング…?Ae??

でも尺が長いからAeには向いていないよなぁ…🤔激重になる予感だからPrで済ませたいなぁ。

…で、時々お世話になっているこちらのチャンネルを参考にさせていただきました。

まあ、やりたいことはこんな感じだから明日はこの方法でチャレンジしてみます!

地道な作業だ…😂

コメント

タイトルとURLをコピーしました