![](https://wiketaroblog.com/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-1024x576.png)
映像クリエイターのタマゴである私が、After Effectsを使って映像クリエイターとして活躍するまでの過程を記録していきます。 備忘録として残しますが、いつか誰かのお役に立てたら本望です。
最近何回かショート動画の編集をしているんだけど、大体使うテキストアニメーションの表現が決まってきているので、保存して使いまわしたいなと(今更?)思い、ようやくプリセットの保存をしました。
忘れないように書いておこう_φ( ̄ー ̄ )
エフェクトコントロールから、保存したいモーションを選択して右クリック。
プリセットの保存をクリック。
![](https://wiketaroblog.com/wp-content/uploads/2023/05/スクリーンショット-2023-05-30-22.22.09.png)
プリセットの保存のウィンドゥが開くので、分かりやすい名前を付けてOKを押す。
![](https://wiketaroblog.com/wp-content/uploads/2023/05/スクリーンショット-2023-05-30-22.23.29.png)
これで保存されました。
エフェクト→プリセットを開くと、保存したプリセットが並んでいます👍
![](https://wiketaroblog.com/wp-content/uploads/2023/05/スクリーンショット-2023-05-30-22.18.22.png)
…あと、今日初めてリミックスツールを使いました。
便利…✨
闇雲にYouTubeで情報収集するより、Adobeのチャンネルをチェックする方が効率的だな🧐